ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2017年08月10日

伝説のゲストハウス 久美子の家


どうもNEW太郎です。

おもっくそバラナシの快適さにズブズブになってしまった。



ベッドとドアしかない糞暑い監獄みたいな宿から移動。


もしかしたら世界一有名かもしれない、あの悪名?高い伝説のゲストハウス久美子の家へ向かう。

ずっと行きたかったんすよ。
でも正直言うとちょっとだけビビってた。

ガンガー沿に歩いて赤い柱が目印。


入り口




「ドミ泊まりたいんすけど日本人います?」
「今日で入れ違いだね、シングルどう?200!」
「じゃぁシングルで!」
「やったー!キャピキャピ」

久美子さん67歳なのに中身はギャルかと。

久美子の家の旧館はWi-Fiないと思ってたけどバッチリあるみたいで快適さがハンパねぇ。
YouTube普通に見れる事に感動。


入れ違いで今日出て行くトルコ在住の日本人の方と色々と会話してたらすっと黒い塊が地面を走り抜けて…

(うわっ…ゴキかよ。)

とか思ってたら普通にネズミだった。



この辺からもう「ここ伝説の日本人宿だから」って思うだけですべて許される気がする。


シングルルームはとても普通。
でも延長コードと蚊帳があるのがもう最高に嬉しい。



って訳でメインのドミトリールームへお邪魔してきた。






案内されつつ二人で爆笑、こねーよ。


この絵は誰かが書いて置いていったんだろう、とっても良い。


間違いなく全盛期は隔離病棟かよってな感じでくっそ汚なかったんだと思う。
今は綺麗な方らしい。



汚いのになんでこんな居心地が良いのか。

個室に泊まってるのにドミルームで寝そうになった。


あとやたらと美味しんぼとか味いちもんめとか。
嫌がらせかってくらい置いてあるのね、わざとだろ!



今までいろんな宿に泊まってきたけどここが1番良い。


またいつか、何年後かに来た時にもここがあったらいいな。





同じカテゴリー(インド旅行記)の記事画像
インドっぽい感じ、やっぱ大事
ムンバイ  サルベーションアーミー
インドに少し染まって来た頃
ジョードプル?アラバスタ?
インドの飯がまずい話
メアリーと7人の日本人
同じカテゴリー(インド旅行記)の記事
 とりあえずラストだけど (2017-09-08 23:37)
 インドっぽい感じ、やっぱ大事 (2017-09-06 19:35)
 ムンバイ サルベーションアーミー (2017-09-03 17:05)
 インドに少し染まって来た頃 (2017-09-02 13:59)
 ジョードプル?アラバスタ? (2017-08-31 17:13)
 インドの飯がまずい話 (2017-08-30 21:12)
この記事へのコメント
久美子の家って、なんとなく聞いたことあるわ。
居心地良いとこが続いて良かったね。
まだまだ楽しいことがありそうじゃん。
その分、反動が来ないように注意だな。(笑)
Posted by 元上司 at 2017年08月11日 20:12
薬や大麻、なんでもありの猛者が集うと噂の宿です 汗
インドの宿は汚さと暑さをどれだけ無視できるか勝負なのかもしれません

今の所いい波と悪い波が交互に来てるのでこの先どうなるか… 笑
Posted by NEW太郎NEW太郎 at 2017年08月12日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伝説のゲストハウス 久美子の家
    コメント(2)